那覇滞在の締めくくりに、大切な人へのお土産選びは欠かせませんよね。この記事では、那覇空港や国際通り、そして個性豊かな壺屋エリアまで、厳選された20店舗を徹底的にご紹介します。定番のお菓子から、ここでしか手に入らない特別な工芸品、さらには体験ができる施設まで、各店の基本情報や見どころ、強み、そして実際の口コミまで網羅。あなたの沖縄旅行がさらに充実するような、素敵なお土産選びのヒントがきっと見つかるはずです。ぜひ次回の旅行の参考にしてみてください。
店舗名 | 住所 | 営業時間 | 料金目安 | アクセス |
---|---|---|---|---|
那覇空港 わしたショップ | 〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港ターミナルビル2階 | 7:00~20:30 年中無休 | お菓子300円~1,500円、泡盛ボトル1,000円~ | ゆいレール那覇空港駅直結 国内線保安検査場B付近 |
ANA FESTA 那覇ロビー1号店 | 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港国内線旅客ターミナルビル2F 出発ロビー前 | 6:30~20:30 年中無休 | お菓子300円~1,000円 | ゆいレール那覇空港駅すぐ |
ANA FESTA 那覇ロビー2号店 | 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港国内線旅客ターミナルビル2F 出発ロビー(B側) | 6:30~20:30 年中無休 | お菓子300円~1,000円 | ゆいレール那覇空港駅直結 |
ANA FESTA 那覇ゲート店 | 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港国内線旅客ターミナルビル2F 手荷物検査場通過後 32番搭乗口横 | 6:30~21:00 年中無休 | 軽食200円~、お土産300円~1,500円 | ゆいレール那覇空港駅徒歩3分 |
ショップなは | 沖縄県那覇市牧志3-2-10 てんぶす那覇1F | 9:00~19:00 無休 | お菓子100円~1,200円、雑貨500円~ | ゆいレール牧志駅徒歩6分/美栄橋駅徒歩11分 |
沖縄の風 | 〒900-0013 那覇市牧志2-5-2 | 11:00~19:00 年末年始休 | 雑貨500円~20,000円 | ゆいレール牧志駅徒歩5分 |
うみちゅらら | 沖縄県那覇市久茂地3-2-22 JAドリーム館 わした国際通り本店2F | 10:00~20:30 無休 | 水族館グッズ500円~3,000円 | ゆいレール県庁前駅徒歩3分 |
T-SHIRT-YA.COM 国際通り店 | 〒900-0013 那覇市牧志3-1-8 2F | 10:00~21:00 無休 | Tシャツ2,000円~4,500円 | 県庁前駅徒歩13分 |
(株)御菓子御殿 国際通り松尾店 | 〒900-0014 那覇市松尾1-2-5 | 9:00~22:00 無休 | 紅芋タルト500円~、シュークリーム350円~ | ゆいレール県庁前駅徒歩4分 |
平田漬物店 | 沖縄県那覇市松尾2-10-1 第一牧志公設市場1F | 9:00~18:00 定休:第2・第4日曜、旧盆、新正月 | 島らっきょう塩漬け100g 150円~ | ゆいレール牧志駅徒歩9分/美栄橋駅徒歩10分 |
つぼや工藝店 | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-8-6 | 9:00~18:30 不定休 | 器1,000円~、シーサー3,000円~ | ゆいレール牧志駅徒歩8分/安里駅徒歩11分 |
陶器と喫茶 南窯(ふぇーぬかま) | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-9-29 | 10:00~19:00 年中無休 | コーヒー600円~、ホットサンド550円 | ゆいレール牧志駅徒歩8分 |
craft house sprout | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-17-3 ジョトール壺屋102 | 10:00~19:00(火曜~18:00)不定休 | 器1,200円~ | ゆいレール牧志駅徒歩8分 |
guma-guwa | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-16-21 | 10:30~18:30 無休 | 器800円~、ガラス小物1,500円~ | ゆいレール牧志駅徒歩8分 |
Craft & Gift ヤッチとムーン | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-21-9 | 10:00~19:00 無休 | カップ1,500円~、皿2,000円~ | ゆいレール牧志駅徒歩8分 |
清正陶器工場 | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-22-29 | 9:30~18:00 不定休 | 皿2,000円~、シーサー5,000円~ | ゆいレール牧志駅徒歩8分 |
壺屋焼窯元 育陶園(体験道場) | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-60-2 | 体験10:00~16:00 (要予約)元日休 | 体験3,000円~ | ゆいレール牧志駅徒歩8分 |
茶屋 すーじ小 | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-15-23 | 11:00~17:00 不定休 | 沖縄そば500円、ぜんざい350円 | ゆいレール牧志駅徒歩7分 |
塩屋(国際通り店) | 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-9-2-1F | 10:00~21:00 年中無休 | 雪塩ソフトクリーム350円、塩各種200円~ | ゆいレール牧志駅から徒歩約8分 |
35COFFEE(ドン・キホーテ国際通り店) | 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-8-19 ドン・キホーテ2F | 11:00~19:30 (カフェは11:00~19:00、年中無休) | ホットコーヒー・アイスコーヒー・ハイビスカスティ各200円、コーヒー豆テトラバッグ1P~ | ゆいレール牧志駅・美栄橋駅から徒歩約8分、県庁前駅から徒歩約14分 |
那覇空港 わしたショップ
沖縄の魅力がぎゅっと詰まった大型ショップ!空港直結で最後の思い出作りにも最適です。

住所 | 〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港ターミナルビル2階 |
---|---|
営業時間 | 7:00~20:30 年中無休 |
料金目安 | お菓子300円~1,500円、泡盛ボトル1,000円~ |
アクセス | ゆいレール那覇空港駅直結 国内線保安検査場B付近 |
沖縄県物産公社が直接運営する、県内最大級のアンテナショップです。定番のちんすこうや紅芋タルトはもちろん、もずくやジーマーミ豆腐、様々な泡盛まで、沖縄のあらゆる特産品が幅広く揃っています。店内には試食コーナーも充実しており、初めて沖縄を訪れる方でも安心して商品を選べるのが魅力。空港での最後の買い物スポットとしても非常に便利です。
ここがポイント!
- 地元公社運営なので、信頼性の高い品揃えが魅力です。
- 豊富な試食サービスがあり、味を確かめてから購入できます。
- クレジットカードや電子マネーなど、多様な決済方法に対応しています。
ANA FESTA 那覇ロビー1号店
ANA便利用者必見!出発ロビーで「買い忘れ」を解消する便利なショップ。

住所 | 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港国内線旅客ターミナルビル2F 出発ロビー前 |
---|---|
営業時間 | 6:30~20:30 年中無休 |
料金目安 | お菓子300円~1,000円 |
アクセス | ゆいレール那覇空港駅すぐ |
ANA便をご利用のお客様に特におすすめの売店です。空港出発前の「最後の買い忘れ」に最適な立地で、沖縄土産はもちろん、ANA限定グッズや軽食も取り扱っています。手軽に立ち寄れて、フライト前のちょっとしたお買い物に非常に便利です。
ここがポイント!
- ANAパッケージ商品や限定ガレットなど、空港限定品が豊富です。
- 出発ゲート前の抜群の利便性で、急ぎの買い物にも対応できます。
- クレジットカードや電子マネーでの支払いが可能です。
ANA FESTA 那覇ロビー2号店
ロビー1号店の隣にあり、比較的スムーズな買い物が楽しめるお店です。

住所 | 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港国内線旅客ターミナルビル2F 出発ロビー(B側) |
---|---|
営業時間 | 6:30~20:30 年中無休 |
料金目安 | お菓子300円~1,000円 |
アクセス | ゆいレール那覇空港駅直結 |
ANA FESTA ロビー1号店のすぐ隣にある店舗です。品揃えは1号店とほぼ同じですが、こちらの方がレジの待ち時間が比較的短い傾向にあります。沖縄の伝統的なお菓子や定番の軽食、そしてお土産に最適な泡盛なども幅広く取り扱っています。
ここがポイント!
- ロビー1号店よりも空いていて、スムーズに買い物ができます。
- 1号店と同様に、ANA限定の商品も手に入ります。
- クレジットカードや電子マネーでの支払いが可能です。
ANA FESTA 那覇ゲート店
保安検査場通過後も安心!手ぶらでフライトを楽しめる便利なゲート内店舗。

住所 | 沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港国内線旅客ターミナルビル2F 手荷物検査場通過後 32番搭乗口横 |
---|---|
営業時間 | 6:30~21:00 年中無休 |
料金目安 | 軽食200円~、お土産300円~1,500円 |
アクセス | ゆいレール那覇空港駅徒歩3分 |
保安検査場を通過した後に利用できる店舗なので、荷物を気にせず買い物ができるのが最大の魅力です。フライト中に楽しめるお弁当や冷たいソフトクリーム、ドリンク、そして手軽に持ち帰れるお土産のお菓子などが揃っています。旅の最後に、身軽にショッピングを楽しみたい方におすすめです。
ここがポイント!
- 保安検査場を通過しているので、身軽にショッピングを楽しめます。
- ブルーシールソフトクリームなど、空港限定の軽食も味わえます。
- セルフレジがあるので、スピーディーに会計ができます。
ショップなは
那覇市観光協会直営!地元作家の掘り出し物が見つかる穴場店。

住所 | 沖縄県那覇市牧志3-2-10 てんぶす那覇1F |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00 無休 |
料金目安 | お菓子100円~1,200円、雑貨500円~ |
アクセス | ゆいレール牧志駅徒歩6分/美栄橋駅徒歩11分 |
那覇市観光協会が運営するショップで、牧志公設市場のすぐそばにある穴場のお土産店です。こちらでは、1個から購入できる小分けのお菓子や、地元作家さんの手作り雑貨が豊富に並んでいます。軽量パッケージの商品も多いので、旅のお土産にもぴったり。自分用にはもちろん、ちょっとしたプレゼントを探すのにもおすすめです。
ここがポイント!
- お菓子はバラ売りOKなので、購入量を自由に調整できます。
- 他店では見かけない、ユニークなマニアック土産が見つかります。
- 観光案内所が併設されており、観光情報も入手できるので非常に便利です。
沖縄の風
在住作家のこだわりが光る!一点ものの琉球ガラスや紅型小物が揃うセレクトショップ。

住所 | 〒900-0013 那覇市牧志2-5-2 |
---|---|
営業時間 | 11:00~19:00 年末年始休 |
料金目安 | 雑貨500円~20,000円 |
アクセス | ゆいレール牧志駅徒歩5分 |
在住の作家さんによる琉球ガラス製品や紅型(びんがた)の小物、帆布バッグなどを扱うセレクトショップです。作家さんとのコラボレーション品も多く、他のお店では手に入らないアート性の高いお土産が見つかるのが魅力。沖縄らしいデザインと質の高さを兼ね備えたアイテムを探している方におすすめです。
ここがポイント!
- 作家直系のオリジナルアート雑貨が手に入ります。
- 帆布バッグなど、デザイン性と実用性を兼ね備えた商品が豊富です。
- 国内発送サービスがあるので、大きな買い物も安心です。
うみちゅらら
美ら海水族館の公式アンテナショップ!ジンベエザメグッズが満載です。

住所 | 沖縄県那覇市久茂地3-2-22 JAドリーム館 わした国際通り本店2F |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:30 無休 |
料金目安 | 水族館グッズ500円~3,000円 |
アクセス | ゆいレール県庁前駅徒歩3分 |
沖縄美ら海水族館の公式アンテナショップです。店内には、ジンベエザメやカクレクマノミといった人気の海の生き物をモチーフにしたぬいぐるみ、文具、お菓子などが多数並んでいます。水族館に行けなかった方も、ここで公式グッズを手に入れることができます。やんばるの特産品コーナーも併設されており、幅広い商品を楽しめます。
ここがポイント!
- 水族館公式グッズが豊富に揃っています。
- 限定のぬいぐるみなど、ここでしか買えない商品も多数あります。
- 店内の水槽展示で臨場感を味わえます。
T-SHIRT-YA.COM 国際通り店
沖縄モチーフTシャツの宝庫!遊び心満載のデザインで旅の思い出をTシャツに。

住所 | 〒900-0013 那覇市牧志3-1-8 2F |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 無休 |
料金目安 | Tシャツ2,000円~4,500円 |
アクセス | 県庁前駅徒歩13分 |
沖縄をテーマにしたTシャツの専門店です。オリオンビールやシーサー、ゴーヤーなど、沖縄らしいモチーフを遊び心たっぷりにデザインしたTシャツが豊富に揃っています。キッズサイズから大人サイズまで幅広い展開なので、家族やカップルでお揃いのTシャツを見つけるのも楽しいですね。沖縄の思い出を形に残したい方におすすめです。
ここがポイント!
- 沖縄限定デザインが200種類以上と豊富です。
- 親子ペアやカップル向けのサイズ展開も充実しています。
- クレジットカードや電子マネーでの支払いが可能です。
(株)御菓子御殿 国際通り松尾店
紅芋タルトの元祖!見て・食べて・買って3度楽しめる体験型スイーツ店。

住所 | 〒900-0014 那覇市松尾1-2-5 |
---|---|
営業時間 | 9:00~22:00 無休 |
料金目安 | 紅芋タルト500円~、シュークリーム350円~ |
アクセス | ゆいレール県庁前駅徒歩4分 |
沖縄土産の定番「紅芋タルト」の元祖として知られる御菓子御殿の直営店です。1階はお土産品が並ぶ売り場で、ガラス越しに製造工程を見学することができます。2階にはカフェ&レストランがあり、出来立てのスイーツをその場で味わうことも可能。見て、食べて、買って、紅芋タルトを存分に楽しめるお店です。
ここがポイント!
- 元祖紅芋タルトの製造直売なので、安心の品質です。
- 試食が豊富に用意されており、好みの味を選べます。
- 2階のカフェでは、出来立てのスイーツをゆっくり楽しめます。
平田漬物店
創業1950年の老舗!おばあちゃん直伝の素朴な味わいが人気の漬物店。

住所 | 沖縄県那覇市松尾2-10-1 第一牧志公設市場1F |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 定休:第2・第4日曜、旧盆、新正月 |
料金目安 | 島らっきょう塩漬け100g 150円~ |
アクセス | ゆいレール牧志駅徒歩9分/美栄橋駅徒歩10分 |
創業1950年という歴史を持つ、伝統的な製法を守り続ける老舗の漬物店です。島らっきょうやゴーヤーなど、地元の新鮮な食材を活かした漬物を毎日手作りしています。おばあちゃんから受け継がれた素朴で優しい味わいが、地元の人々にも長く愛されています。昔ながらの沖縄の味を楽しみたい方におすすめです。
ここがポイント!
- 島らっきょう塩漬けの発祥店として知られています。
- 無添加で昔ながらの製法にこだわり、安心安全な商品を提供しています。
- 試食が充実しているので、お気に入りの味を見つけて購入できます。
つぼや工藝店
60年の歴史を持つ老舗陶器店!伝統と現代が融合した多彩な焼物が魅力。

住所 | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-8-6 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:30 不定休 |
料金目安 | 器1,000円~、シーサー3,000円~ |
アクセス | ゆいレール牧志駅徒歩8分/安里駅徒歩11分 |
創業60年以上の歴史を持つ、壺屋焼の老舗陶器店です。伝統的な水玉模様や唐草柄の器から、3代目店主が手掛けるユニークなオリジナルシーサーや洋食器まで、所狭しと並んでいます。店内奥のカフェコーナーでは、壺屋焼の器で淹れたコーヒーを味わいながら、登り窯を眺めることもできます。質の良い焼物を探している方におすすめです。
ここがポイント!
- 伝統と現代感覚が融合した、多種多様な品揃えが魅力です。
- 工房直営なので、特注オーダーにも対応してもらえます。
- 登り窯を眺めながらのカフェスペースが併設されており、ゆっくり過ごせます。
陶器と喫茶 南窯(ふぇーぬかま)
荒焼専門の登り窯に隣接!壺屋焼の器で味わう本格コーヒーと絶景。

住所 | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-9-29 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 年中無休 |
料金目安 | コーヒー600円~、ホットサンド550円 |
アクセス | ゆいレール牧志駅徒歩8分 |
荒焼(あらやき)専門の登り窯「南窯」に隣接するギャラリー兼喫茶です。登り窯の石垣や石畳を望むテラス席からは、情緒あふれる風景が楽しめます。壺屋焼のカップで味わう本格的なコーヒーや軽食が評判で、店内では島袋常雄氏のシーサーや器も展示・販売されています。散策の合間に、静かに沖縄の文化と芸術に触れることができます。
ここがポイント!
- 県指定文化財の登り窯を間近に感じるユニークなロケーションです。
- 器にこだわった本格コーヒーと軽食メニューが楽しめます。
- ギャラリー空間としても鑑賞価値が高く、芸術作品に触れられます。
craft house sprout
個性豊かな器との出会いを!若手からベテランまで17名の陶芸家作品を厳選。

住所 | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-17-3 ジョトール壺屋102 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00(火曜~18:00)不定休 |
料金目安 | 器1,200円~ |
アクセス | ゆいレール牧志駅徒歩8分 |
店主が厳選した17名の陶芸家作品をラインナップするセレクトショップです。若手作家による伝統柄のモダンなアレンジ作品から、ベテラン作家の独創的なデザインまで、普段使いに最適な個性豊かな器が豊富に揃っています。作家さんのプロフィール紹介もあるので、作風や背景を理解しながら、お気に入りの一品を見つけることができます。
ここがポイント!
- 若手作家とベテラン作家の作品がバランス良く取り揃えられています。
- 毎月新作が入荷するので、訪れるたびに新しい発見があります。
- 作家プロフィール紹介で、作品の背景を深く理解できます。
guma-guwa
ポップな絵柄と伝統技法の融合!若い感性が光る琉球ガラスと雑貨のお店。

住所 | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-16-21 |
---|---|
営業時間 | 10:30~18:30 無休 |
料金目安 | 器800円~、ガラス小物1,500円~ |
アクセス | ゆいレール牧志駅徒歩8分 |
壺屋焼窯元「育陶園」の若手職人さんが手掛ける器を中心に、琉球ガラスやアクセサリーを扱う雑貨店です。若い感性を取り入れたポップな絵柄と、伝統的な技法が融合した魅力的な商品が並びます。器だけでなく、アクセサリーも豊富に揃っているので、新感覚のセレクトショップとして楽しめます。手軽に買える小物も多いので、観光客の方にもおすすめです。
ここがポイント!
- 若手職人のフレッシュな作風を、手頃な価格で楽しめます。
- 器だけでなく、アクセサリーも揃う新感覚のセレクトが魅力です。
- 観光客向けに、小サイズで低価格帯の商品が豊富に揃っています。
Craft & Gift ヤッチとムーン
古民家でヤチムン探し!動物モチーフのオリジナル商品が人気のセレクトショップ。

住所 | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-21-9 |
---|---|
営業時間 | 10:00~19:00 無休 |
料金目安 | カップ1,500円~、皿2,000円~ |
アクセス | ゆいレール牧志駅徒歩8分 |
築50年以上の古民家を改装した趣のある店内で、ベテランから若手作家まで、幅広いヤチムン(沖縄の焼物)作品を取り扱っています。特に動物モチーフのオリジナル商品が人気を集めています。姉妹店「UTUWAチャタロウ」との連携もあるので、両店を巡って沖縄の焼物の奥深さを楽しむのもおすすめです。特別な空間でのショッピング体験をお楽しみください。
ここがポイント!
- 古民家の趣ある空間で、特別なショッピング体験ができます。
- 幅広い作家群の作品から、お気に入りの一品を見つけられます。
- 姉妹店「UTUWAチャタロウ」との双方向巡りも楽しめます。
清正陶器工場
赤絵の最高峰!小橋川清正・明史親子の手仕事が光る伝統工房。

住所 | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-22-29 |
---|---|
営業時間 | 9:30~18:00 不定休 |
料金目安 | 皿2,000円~、シーサー5,000円~ |
アクセス | ゆいレール牧志駅徒歩8分 |
地味深い赤土に深紅の赤絵を施す、小橋川清正・明史親子の直売店です。彫り込まれた魚紋や力強い造形からは、手仕事の温かみが伝わる格別の伝統工芸品が生まれています。赤絵技法の最高峰とされる職人作品は、まさに芸術品。直売所なので、他ではなかなか手に入らない希少な作品に出会えるかもしれません。
ここがポイント!
- 赤絵技法の最高峰とされる、職人さんの作品が手に入ります。
- 直売所ならではの希少な作品に出会えるチャンスがあります。
- 工房見学も可能で、製作工程を学ぶことができます。
壺屋焼窯元 育陶園(体験道場)
世界で一つだけのシーサーを!本格派陶芸体験で沖縄の思い出を形に。

住所 | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-60-2 |
---|---|
営業時間 | 体験10:00~16:00 (要予約)元日休 |
料金目安 | 体験3,000円~ |
アクセス | ゆいレール牧志駅徒歩8分 |
窯元直営の陶芸体験教室です。シーサーやカップ作りの手びねり体験から、本格的な技術講座まで、幅広いコースから選べます。初心者の方でも気軽に楽しめるよう、丁寧にサポートしてもらえます。約1か月後に焼き上がった作品は郵送も可能なので、旅行中の荷物を気にせず、沖縄の思い出を形にして持ち帰ることができます。
ここがポイント!
- 窯元直伝の伝統技法を学べる、本格的な陶芸体験ができます。
- 初心者から上級者まで、多様なコースが用意されています。
- 完成品の配送サービスがあるので、旅行中の荷物を軽減できます。
茶屋 すーじ小
築80年以上の古民家カフェ!路地裏で味わう沖縄そばとぜんざい。

住所 | 〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-15-23 |
---|---|
営業時間 | 11:00~17:00 不定休 |
料金目安 | 沖縄そば500円、ぜんざい350円 |
アクセス | ゆいレール牧志駅徒歩7分 |
築80年以上の古民家を利用した、隠れ家のような路地裏カフェです。おばあちゃんから伝わる伝統の味、沖縄そばやぜんざいを提供しており、壺屋散策で疲れた体を優しく癒してくれます。石垣に囲まれた趣のある佇まいも魅力で、まるでタイムスリップしたかのような気分を味わえます。地元の素朴な味と雰囲気を楽しみたい方におすすめです。
ここがポイント!
- 伝統家屋の風情溢れる、落ち着いた空間でくつろげます。
- 地元でも人気の、素朴な家庭料理メニューが味わえます。
- 壺屋散策の途中に最適な、隠れ家的な休憩スポットです。
塩屋(国際通り店)
世界の塩が集結!味変ソフトクリームがSNSで話題の塩専門店。

住所 | 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3-9-2-1F |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 年中無休 |
料金目安 | 雪塩ソフトクリーム350円、塩各種200円~ |
アクセス | ゆいレール牧志駅から徒歩約8分 |
沖縄の海水塩をはじめ、日本や世界各地から厳選された塩、さらには塩スイーツや美容塩まで、約200種類もの塩を取り揃える専門店です。店内にはテーブル席があり、濃厚な雪塩ソフトクリームにお好みの塩を振りかけて味変を楽しむことができます。お土産用の小袋パックも豊富で、用途別に塩を選べる試食コーナーも好評。塩の奥深さを体験できるユニークなお店です。
ここがポイント!
- 豊富な種類の塩を用途別に選んで購入できます。
- 雪塩ソフトクリームで味変体験ができ、ユニークな食体験が楽しめます。
- 年中無休で21時まで営業しているので、利便性が非常に高いです。
35COFFEE(ドン・キホーテ国際通り店)
沖縄限定!風化サンゴ焙煎コーヒーをワンコインで楽しめるカフェ。

住所 | 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-8-19 ドン・キホーテ2F |
---|---|
営業時間 | 11:00~19:30 (カフェは11:00~19:00、年中無休) |
料金目安 | ホットコーヒー・アイスコーヒー・ハイビスカスティ各200円、コーヒー豆テトラバッグ1P~ |
アクセス | ゆいレール牧志駅・美栄橋駅から徒歩約8分、県庁前駅から徒歩約14分 |
沖縄の風化サンゴで焙煎した、環境に優しいコーヒーを提供する専門店です。ドン・キホーテの2階にあるカフェスペースでは、驚きの200円でコーヒーやハイビスカスティを楽しめます。お土産用のコーヒー豆やハイビスカスティのティーバッグも1点から購入できるので、手軽に沖縄の味を持ち帰ることができます。環境保全活動に貢献しながら、美味しいコーヒーを味わえるのも魅力です。
ここがポイント!
- 沖縄限定のサンゴ焙煎コーヒーという希少なコーヒーを味わえます。
- すべてのカフェメニューが200円と、抜群のコストパフォーマンスです。
- 一杯注文ごとに売上の3.5%がサンゴ再生活動に寄付されるため、社会貢献にも繋がります。
おすすめ那覇お土産店ランキングTOP3!
沖縄土産の定番から、ここでしか手に入らない特別な逸品まで、那覇市内で特におすすめの店舗を厳選しました。購入のしやすさ、品揃え、そして体験価値の観点からランキング形式でご紹介します。
- 1
(株)御菓子御殿 国際通り松尾店
「紅いもタルト」発祥の元祖スイーツ店で、見て・食べて・買って3度楽しめる体験型店舗です。
選考理由:
- 紅いもタルトの元祖としての信頼度と高い認知度が評価されました。
- 1階の直売売場だけでなく、ガラス越しに製造工程が見学でき、2階にはギャラリーカフェも併設されているため、高い体験価値を提供します。
- Google評価が4.1/5、レビュー数100件超えという高評価も決め手となりました。
- 2
那覇空港 わしたショップ
空港出口直結で、沖縄全域の定番土産が一堂に揃う「最後の砦」です。
選考理由:
- 沖縄県物産公社直営のため、安心感のある品揃え(ちんすこうから泡盛まで幅広い)が魅力です。
- ゆいレール駅直結という抜群のアクセスと、フライト前の「駆け込み購入」に最適な動線が評価されました。
- 都内アンテナショップの利用率ランキングで「銀座わしたショップ本店」が全国2位に入るほどの人気ぶりも選考理由です。
- 3
塩屋(国際通り店)
「塩」をテーマにした唯一無二の専門店で、五感に響く味変体験ができます。
選考理由:
- 沖縄海塩から世界各地の塩、美容塩まで約100種類を用途別に幅広く取り揃えています。
- 雪塩ソフトクリーム(350円)に自分好みの塩をかける「味変体験」が話題で、ユニークな体験価値を提供します。
- 年中無休で21時まで営業しており、国際通り散策の締めくくりに立ち寄るのに最適な利便性も評価されました。
目的別おすすめ!
ANA便利用で効率よく買い物をしたい場合

ANA FESTA 那覇ロビー1号店 / 2号店 / ゲート店
ANA便利用者向けに特化した店舗で、空港内での動線がスムーズ。限定品も多く、搭乗前に軽食やお土産をサッと購入できます。
ANA FESTA 那覇ロビー1号店 / ANA FESTA 那覇ロビー2号店 / ANA FESTA 那覇ゲート店個性的な沖縄工芸品を見つけたい場合

ショップなは / 沖縄の風 / つぼや工藝店
地元作家の作品や、伝統とモダンが融合した一点ものの工芸品が豊富。他にはない、特別な沖縄土産を探すのにぴったりです。
ショップなは / 沖縄の風 / つぼや工藝店伝統的な壺屋焼の魅力に触れたい場合

陶器と喫茶 南窯 / Craft & Gift ヤッチとムーン / 清正陶器工場
登り窯を望むカフェで壺屋焼の器を体験したり、多様な作家の作品や赤絵の最高峰に触れたりできます。沖縄の焼物文化を深く知りたい方におすすめ。
陶器と喫茶 南窯 / Craft & Gift ヤッチとムーン / 清正陶器工場体験を通じて思い出を作りたい場合

壺屋焼窯元 育陶園(体験道場)
シーサーやカップ作りの陶芸体験ができます。初心者でも丁寧にサポートしてもらえるので、世界で一つだけのオリジナル作品を作りたい方に最適です。
壺屋焼窯元 育陶園(体験道場)国際通りでユニークな限定品を探したい場合

T-SHIRT-YA.COM 国際通り店 / 塩屋(国際通り店) / 35COFFEE(ドン・キホーテ国際通り店)
沖縄モチーフのTシャツや、様々な塩の味変ソフトクリーム、サンゴ焙煎コーヒーなど、国際通りならではの個性的な商品や体験が見つかります。
T-SHIRT-YA.COM 国際通り店 / 塩屋(国際通り店) / 35COFFEE(ドン・キホーテ国際通り店)