那覇市内の公民館やコミュニティセンターは、地域住民の皆さんが学び、交流を深める大切な拠点です。本レポートでは、特色豊かな20の施設を厳選し、それぞれの魅力や便利なポイントを詳しくご紹介します。サークル活動、イベント参加、自習スペース探しなど、あなたの目的にぴったりの場所がきっと見つかりますよ!さあ、一緒に那覇の素敵な公民館・コミュニティセンターを探索してみましょう。

施設名住所開館時間料金(一部)最寄交通機関
中央公民館那覇市寄宮1-2-159:00-22:00ホール:930円/300円ゆいレール安里駅より徒歩15分
牧志駅前ほしぞら公民館那覇市安里2-1-19:00-22:00ホール:930円/300円ゆいレール牧志駅直結
小禄南公民館那覇市高良2-7-19:00-22:00ホール:930円/300円バス「高良市場前」徒歩1分
首里公民館那覇市首里当蔵2-8-29:00-22:00ホール:930円/300円ゆいレール首里駅徒歩7分
若狭公民館那覇市若狭2-12-19:00-22:00ホール:930円/300円ゆいレール県庁前駅徒歩10分
石嶺公民館那覇市首里石嶺町2-70-99:00-22:00ホール:930円/300円ゆいレール石嶺駅徒歩10分
繁多川公民館那覇市繁多川4-1-389:00-22:00ホール:930円/300円バス「識名園前」徒歩3分
三原公民館那覇市三原2-17-189:00-22:00ホール:930円/300円バス「三原十字路」徒歩2分
大道公民館那覇市大道1329:00-22:00ホール:930円/300円ゆいレール安里駅徒歩5分
国場公民館那覇市字国場9510:00-18:00無料バス「樋川」徒歩3分
前島町民会館那覇市前島1-11-18:30-21:30無料ゆいレール美栄橋駅徒歩5分
与儀八三会館那覇市与儀1-15-108:30-21:30無料バス「県立看護大学前」徒歩5分
当間自治会館那覇市字小禄826-8応相談無料ゆいレール小禄駅徒歩7分
鏡水ふれあい会館那覇市字小禄909-49:00-22:00無料ゆいレール小禄駅徒歩14分
識名自治会むらやー那覇市識名4-2-169:00-22:00無料バス「識名入口」徒歩3分
小禄自治会館那覇市小禄5-4-69:00-22:00無料ゆいレール奥武山公園駅徒歩14分
具志自治会館那覇市具志2-15-178:00-22:00無料ゆいレール赤嶺駅徒歩19分
上間公民館那覇市字上間1-17-1310:00-18:00無料バス「上間入口」徒歩2分
宮城自治会館那覇市宮城1-9-109:00-22:00無料バス「宮城入口」徒歩3分
高良自治会館那覇市高良1-7-19:00-22:00無料ゆいレール赤嶺駅徒歩11分

中央公民館

都心にありながら緑豊か!学びと交流の拠点です

住所那覇市寄宮1-2-15
開館時間9:00~22:00 (祝日・慰霊の日・年末年始は休館)
料金ホール:室料930円、冷房料300円(1時間あたり)
会議室:室料160円、冷房料100円(1時間あたり)
最寄交通機関ゆいレール安里駅より徒歩15分
バス「赤十字病院前」より徒歩3分

中央公民館は、与儀公園に隣接する緑豊かな環境が魅力です。都心の喧騒を忘れさせる落ち着いた雰囲気の中で、学びや交流を楽しめます。1975年に米軍施設を転用して開館し、1階には図書館と視聴覚ライブラリー、2階にはホールと会議室が配置されています。約300席の多目的ホールや少人数学習に適した会議室を備え、定期的にさまざまな講座やイベントが開催され、地域の方々に親しまれています。

★★★★☆
4.0
時間があるときにふらっと立ち寄ると、いつも何か新しい発見があって楽しいです。地域の方との交流も自然に生まれて、とても心地よい場所ですね。
★★★★★
5.0
ここは地域のリアルな情報を手に入れるのに最適です。市民の皆さんの声を聞きながら、さまざまな活動の機会を提供してくれる、まさに地域の中心ですね。

ここがポイント!

  • 都心にありながらも緑に囲まれた落ち着いた立地です。
  • 老若男女が参加する登録団体が多種多様です。
  • 図書館・視聴覚機能と一体運営されており、利便性が高いです。

牧志駅前ほしぞら公民館

駅直結!プラネタリウムで沖縄の星空を満喫できます

住所那覇市安里2-1-1
開館時間9:00~22:00 (定休日: 月・火・祝日・慰霊の日・年末年始)
料金ホール:室料930円、冷房料300円(1時間あたり)
第1学習室:室料400円、冷房料100円(1時間あたり)
最寄交通機関ゆいレール牧志駅直結

「ほしぞら」という名の通り、公民館内にプラネタリウムが併設されているユニークな施設です。沖縄の美しい星空をテーマにした児童向けから大人向けまで、多彩な投影番組が楽しめます。併設の図書館では県紙2紙が自由に読め、学びと憩いの両方を満たしてくれます。

★★★★☆
4.0
図書館で地元の新聞が自由に読めるのがとても良かったです。時間つぶしにも最適で、ゆったり過ごせました。
★★★★★
5.0
沖縄のPR動画のような投影で、星空だけでなく沖縄の魅力を深く感じることができました。とても感動的な体験でしたよ!

ここがポイント!

  • 公立では珍しいプラネタリウムが常設されています。
  • モノレール駅直結で、雨の日でも濡れずにアクセス可能です。
  • 図書館と自習スペースが充実しており、学習にも最適です。

小禄南公民館

近代的デザインと沖縄伝統が融合したユニークな建物

住所那覇市高良2-7-1
開館時間9:00~22:00 (不定休)
料金ホール:室料930円、冷房料300円(1時間あたり)
中研修室:室料320円、冷房料100円(1時間あたり)
最寄交通機関バス「高良市場前」より徒歩1分
ゆいレール赤嶺駅より徒歩20分

1982年に完成した小禄南公民館は、近代的設計と沖縄の伝統が融合した特徴的な建築が目を引きます。屋上緑化や中庭階段が織りなす空間は、「マヤの遺跡」とも評され、訪れる人々を驚かせます。1階にはホール、和室、実習室、2階には小禄南図書館が配置されており、地域の意見を反映した競技設計方式で建てられました。

★★★★★
5.0
住宅街に突如現れる、まるで遺跡のような建物に本当にびっくりしました!一見の価値ありですよ。
★★★★☆
4.0
野外ステージを思わせる広い空間で、サークル活動ができてとても楽しいです。開放的な雰囲気で、伸び伸びと活動できますね。

ここがポイント!

  • 競技設計による革新的なデザインが特徴的です。
  • 屋上緑化や半屋外空間があり、開放感に満ちています。
  • 図書館と一体運営されており、学びの拠点として利用できます。

首里公民館

歴史と文化の香り漂う首里地域の拠点

住所那覇市首里当蔵2-8-2
開館時間9:00~22:00 (祝日・慰霊の日・年末年始は休館)
料金ホール:室料930円、冷房料300円(1時間あたり)
会議室:室料480円、冷房料100円(1時間あたり)
最寄交通機関ゆいレール首里駅より徒歩7分
バス「首里公民館前」より徒歩1分

首里城のすぐ近くに位置し、歴史と文化が息づく首里地域の活動拠点です。1階には約300名収容のホール(舞台・音響設備完備)、2階には会議室、視聴覚室、児童室が備えられ、地域行事や生涯学習の場として幅広く利用されています。公用・公益目的の場合は減免制度も充実しており、利用しやすいです。

★★★★★
5.0
地域の伝統行事や講座で利用しましたが、設備がとても充実していて使いやすかったです。初めてでも迷わず利用できる案内も親切でした。
★★★★☆
4.0
公共交通機関でのアクセスが分かりやすく、駐車場も広いので車でも安心です。初めて利用する方にもおすすめです。

ここがポイント!

  • 世界遺産・首里城周辺に位置し、歴史文化を感じられるエリアです。
  • 多彩な専用室が文化・学習ニーズに対応しています。
  • 公共交通機関でのアクセスが豊富で便利です。

若狭公民館

県庁前近くの閑静な住宅街で、地域交流を深める

住所那覇市若狭2-12-1
開館時間9:00~22:00 (祝日・慰霊の日・年末年始は休館)
料金ホール:室料930円、冷房料300円(1時間あたり)
第1研修室:室料400円、冷房料100円(1時間あたり)
最寄交通機関ゆいレール県庁前駅より徒歩10分
バス「若狭」より徒歩3分

県庁前駅に近い閑静な住宅地に位置する若狭公民館は、利用登録制でサークル活動や地域イベントに活用されています。ホール、研修室、和室、実習室を備え、市立予約サービスを利用すれば簡単に仮予約が可能です。まちづくり協議会と連携した定期講座も開催されており、地域住民の交流の場として親しまれています。

★★★★☆
4.0
県庁前駅から歩いてすぐなので、アクセスがとても便利です。仕事帰りにも気軽に立ち寄れるのが助かります。
★★★★★
5.0
たくさんのサークル活動が体験できて、地域の皆さんと活発に交流できます。新しい趣味を見つけたい方には特におすすめですよ。

ここがポイント!

  • 県庁前エリアに位置し、アクセスが良好です。
  • オンライン予約システムがあり、利便性が高いです。
  • 地域協議会と連携した共同事業の実績があります。

石嶺公民館

文化・スポーツを一体で楽しめる複合施設

住所那覇市首里石嶺町2-70-9
開館時間9:00~22:00 (祝日・慰霊の日・年末年始は休館)
料金ホール:室料930円、冷房料300円(1時間あたり)
第1学習室:室料320円、冷房料100円(1時間あたり)
最寄交通機関ゆいレール石嶺駅より徒歩10分
バス「石嶺営業所」より徒歩6分

石嶺公民館は、文化スポーツプラザ内に位置する複合施設です。公民館の機能に加え、図書館、プール、トレーニングルームが一体運営されています。年間を通じて、子どもの居場所事業や健康ウォーキングなど、多彩な講座が実施されており、地域包括支援センターとも連携して地域住民の健康と交流をサポートしています。

★★★★★
5.0
子どもからお年寄りまで、幅広い世代の人が交流できる場所です。いつも活気があって、来ると元気をもらえます。
★★★★☆
4.0
プールやトレーニング施設が利用できるので、健康づくりにとても役立っています。運動したいときに気軽に立ち寄れるのが良いですね。

ここがポイント!

  • 複合施設のため、ワンストップで多様なサービスが利用できます。
  • 年齢層別の講座や支援事業が充実しています。
  • NPO等との協働により地域活性化に貢献しています。

繁多川公民館

ユニバーサルデザインで安心!屋上菜園も楽しめる

住所那覇市繁多川4-1-38
開館時間9:00~22:00 (祝日・慰霊の日・年末年始は休館)
料金ホール:室料930円、冷房料300円(1時間あたり)
研修室:室料1320円、冷房料100円(1時間あたり)
最寄交通機関バス「識名園前」より徒歩3分

繁多川公民館は、平成16年に竣工したユニバーサルデザイン建築で、段差のない移動動線や雨水再利用など、環境に配慮した設計が特徴です。ホール、和室、実習室に加え、屋上菜園やコミュニティ広場も活用されており、地域のお祭りや展示会など年間を通じて多くのイベントが開催されています。

★★★★★
5.0
車いすでも安心して利用できる設計になっているので、介助が必要な家族と一緒でも心配なく来られます。本当に助かっています。
★★★★☆
4.0
屋上菜園で地域の子どもたちが農業体験を楽しんでいるのを見かけました。食育にもつながる素晴らしい取り組みだと思います。

ここがポイント!

  • ユニバーサルデザインと環境配慮設計が特徴です。
  • 屋上菜園や屋外広場など、多用途に利用できるスペースがあります。
  • 地域祭りの「繁多川公民館まつり」開催実績があります。

三原公民館

地域と学校が連携!世代を超えた交流の場

住所那覇市三原2-17-18
開館時間9:00~22:00 (不定休)
料金ホール:室料930円、冷房料300円(1時間あたり)
会議室:室料160円、冷房料100円(1時間あたり)
最寄交通機関バス「三原十字路」より徒歩2分

三原公民館は、地域と学校が連携する施設として、三原地区住民の皆さんの集いの場を提供しています。高齢者向けの健康教室や子ども向けの学習サークルなど、世代を問わず利用できるような場づくりを推進。団体利用は申請書による届出制で、1日のみの利用も可能ですので、気軽に利用できます。

★★★★☆
4.0
不定休だけど、地域行事の際はいつも賑わっていて楽しい雰囲気です。イベントの参加も、申請手続きが簡単なので助かります。
★★★★★
5.0
手続きがとても簡単で、サークル活動を始めるのに最適でした。急に場所が必要になった時でも、スムーズに利用できて嬉しいです。

ここがポイント!

  • 地域学校連携により学習支援にも対応しています。
  • 1日単位での利用が可能で、気軽に利用できます。
  • 常設の体育館代替スペースとしても機能します。

大道公民館

国際通り近く!利便性抜群の市民の集会所

住所那覇市大道132
開館時間9:00~22:00 (無休)
料金ホール:室料930円、冷房料300円(1時間あたり)
会議室:室料160円、冷房料100円(1時間あたり)
最寄交通機関ゆいレール安里駅より徒歩6分

国際通りとモノレールの交差点近く、住宅街に溶け込む市民の集会所です。1階のピロティは駐車スペースとして利用できますが、周辺の商業施設への駐車は厳禁です。ホールと会議室が併設されており、地域ミーティングやワークショップの拠点として広く利用されています。

★★★★☆
4.0
歩いて行ける距離にコンビニや郵便局があって、とても便利です。ちょっとした用事を済ませてから利用できるのが良いですね。
★★★★★
5.0
モノレールから近いので、会議前後の移動がとても楽でした。遠方から来る参加者にも好評で、利用しやすいです。

ここがポイント!

  • 大道大通り沿いで利便性が高いです。
  • ゆいレール安里駅徒歩圏内でアクセスが良好です。
  • 1階ピロティに駐車場が完備されています(台数限定)。

国場公民館

琉球王国時代からの歴史を継承する地域の防災拠点

住所那覇市字国場95
開館時間10:00~18:00 (特になし、無料集会所)
料金無料
最寄交通機関バス「樋川」より徒歩3分
ゆいレール安里駅より徒歩34分

琉球王国時代の集落「村屋跡」を継承する歴史ある公民館です。1995年に再建された現在の施設は、重要な井戸を残した境内を含む集落の防災拠点としても機能しています。無料で集会利用が可能な地域自治会館として、伝統行事や住民集会の中心的な場所となっています。

★★★★★
5.0
村の歴史を感じながら集会ができる、とても貴重な場所です。地域の文化を大切にする取り組みに感動しました。
★★★★☆
4.0
無料で借りられるので、急な会合にも対応できて本当に助かっています。地域住民の強い味方ですね。

ここがポイント!

  • 村屋跡という文化史跡を継承しています。
  • 無料で利用できるため、市民活動のハードルが低いです。
  • 集落の防災拠点としても機能しています。

前島町民会館

駅近で静か!地域運営で親しみやすい交流拠点

住所那覇市前島1-11-1
開館時間8:30~21:30
料金無料
最寄交通機関ゆいレール美栄橋駅より徒歩5分

前島の住宅街にある町民会館は、地域住民が集う交流の拠点として親しまれています。大広間と会議室を備え、町内会の集会や学級会、趣味サークルなど多様な目的で利用されています。自治会が運営を担っており、身近で気軽に利用できるのが特徴です。

★★★★★
5.0
地域行事の打ち合わせに利用しましたが、広さも機能性も最適でした。とても使い勝手が良いです。
★★★★☆
4.0
駅近なのにとても静かな環境で、居心地が良かったです。集中して作業したい時にもおすすめです。

ここがポイント!

  • 地域運営で親しみやすい雰囲気です。
  • 美栄橋駅に近く、アクセスが良好です。
  • 多様なイベントに対応できるフレキシブルなスペース配置です。

与儀八三会館

世代を超えて交流!年中無休の便利な会館

住所那覇市与儀1-15-10
開館時間8:30~21:30 (年中無休)
料金無料
最寄交通機関バス「県立看護大学前」より徒歩5分

与儀地域の自治会館である与儀八三会館は、集会やこども会、シニアサークルなど、世代を問わず地域交流の場として活用されています。館内には和室と会議室が備えられており、年中無休で利用できるため、急な利用にも対応できます。

★★★★☆
4.0
集会用の広い和室がとても重宝しています。広々とした空間で、大人数での会合もスムーズにできます。
★★★★★
5.0
地域イベントの拠点として、なくてはならない存在です。いつも地域の皆さんが集まっていて、活気がありますね。

ここがポイント!

  • 自治会主導で運営されており、利用しやすい体制です。
  • 文化行事や伝統行事に対応できる設備が整っています。
  • バス・モノレール両方から程よい距離で、アクセスが便利です。

当間自治会館

無料で利用可能!地域防災訓練にも活用

住所那覇市字小禄826-8
開館時間応相談 (詳細は要確認)
料金無料
最寄交通機関ゆいレール小禄駅より徒歩7分
バス「小禄駅入口」より徒歩5分

小禄地域に属する当間自治会館は、会議室と研修室を備え、地域防災訓練や町内会集会に活用されています。指定管理制度で運営されており、無料で利用できるため、地域の皆さんが気軽に集まれる場となっています。

★★★★★
5.0
防災講習の会場として最適でした。設備も整っていて、安心して利用できました。
★★★★☆
4.0
小規模な会合でしたが、必要十分な設備が揃っていて助かりました。とても使いやすい会館です。

ここがポイント!

  • 地域住民による柔軟な予約対応が可能です。
  • 自治会館同士のネットワークを活用し、多様な講座が開催されています。
  • 地域防災の拠点としても重要な役割を担っています。

鏡水ふれあい会館

多世代交流イベントに最適!バリアフリーで安心

住所那覇市字小禄909-4
開館時間9:00~22:00
料金無料
最寄交通機関ゆいレール小禄駅より徒歩14分

小禄南部の住宅地に位置する鏡水ふれあい会館は、自治会が運営するコミュニティセンターです。多目的ホールと会議室のほか、多世代交流イベントに適したスペースを提供しています。平面駐車場が併設されており、バリアフリー対応なので、どなたでも安心して利用できます。

★★★★★
5.0
子育てサークルでよく利用しています。広々としていて、子供たちが伸び伸びと過ごせるのが嬉しいです。
★★★★☆
4.0
地域の皆さんの憩いの場として、とても重宝しています。イベントも多く、いつも活気がありますね。

ここがポイント!

  • 平面駐車場が併設されており、車でのアクセスが便利です。
  • バリアフリー対応で、どなたでも安心して利用できます。
  • 多世代交流イベントに最適なスペースを提供しています。

識名自治会むらやー

文化・健康活動を支える地域密着型施設

住所那覇市識名4-2-16
開館時間9:00~22:00
料金無料
最寄交通機関バス「識名入口」より徒歩3分
ゆいレール安里駅より徒歩25分

識名地域の自治会が管理する施設で、和室や研修室を中心に、自主サークルや講座、地域行事など幅広く利用されています。地元住民の文化・健康活動を支える重要な拠点として機能しており、近隣には識名公民館ホールなどの公共施設も点在しています。

★★★★★
5.0
和室での茶話会がとても和やかに開催できます。落ち着いた雰囲気で、ゆっくりと過ごせるのが気に入っています。
★★★★☆
4.0
研修室は清潔感があってとても快適です。集中して作業したい時や、グループでの話し合いにも適しています。

ここがポイント!

  • 地元住民の文化・健康活動を支える拠点です。
  • 近隣に識名公民館ホールなど公共施設が点在しています。
  • 和室や研修室を中心に、様々な活動に活用できます。

小禄自治会館

地域連携の拠点!講座やミニイベントが頻繁に開催

住所那覇市小禄5-4-6
開館時間9:00~22:00
料金無料
最寄交通機関ゆいレール奥武山公園駅より徒歩14分

小禄地域の自治会館である小禄自治会館は、会議やサークル活動向けの研修室、和室を備えています。地域連携の拠点として機能しており、講座やミニイベントが頻繁に開催され、地域の活性化に貢献しています。

★★★★☆
4.0
キッチン付きの実習室で料理教室もできるので、とても便利です。仲間と料理を作るのが楽しみです。
★★★★★
5.0
地域のミーティング会場として定着しています。皆が集まりやすく、活発な意見交換ができる場所ですね。

ここがポイント!

  • 自治会主催イベントと一体運営されています。
  • 周辺商業施設へのアクセスが良好です。
  • 会議室や研修室が充実しており、多様な活動に対応します。

具志自治会館

バリアフリーで安心!災害対策訓練にも対応

住所那覇市具志2-15-17
開館時間8:00~22:00
料金無料
最寄交通機関ゆいレール赤嶺駅より徒歩19分

具志地区を支える自治会館は、5階建てのビル内に集会室と会議室を備え、まちづくり講座や災害対策訓練などにも利用されています。屋根付きの大型駐車場(10台)が完備されており、エレベーターや多目的トイレなどバリアフリー対応なので、どなたでも安心して利用できます。

★★★★★
5.0
駐車場が近くてとても便利です。安心して車を停められるので、利用しやすいですね。
★★★★☆
4.0
多目的トイレなど設備がしっかり整っていて、とても嬉しいです。細やかな配慮が感じられます。

ここがポイント!

  • 大型駐車場(10台、屋根付き)が完備されています。
  • エレベーターや多目的トイレなど、バリアフリー対応が充実しています。
  • 災害対策訓練にも利用できる防災拠点です。

上間公民館

真和志地域の拠点!高齢者サロンも開催

住所那覇市字上間1-17-13
開館時間10:00~18:00 (定休日: 第2・4火曜日)
料金無料
最寄交通機関バス「上間入口」より徒歩2分
ゆいレール安里駅より徒歩27分

那覇市真和志地域の拠点として、社会福祉協議会主催の高齢者サロンや、地域住民の学び舎として活用されています。定期的に団体利用や個人利用も多く、地域の皆さんの憩いの場となっています。2018年には改修が行われ、より快適な空間で利用できるようになりました。

★★★★★
5.0
サロン活動で高齢者の皆さんが集まっていて、賑やかな憩いの場になっています。いつも温かい雰囲気です。
★★★★☆
4.0
改修されてから冷暖房が効いて快適になりました。季節を問わず、いつでも快適に利用できるのが嬉しいです。

ここがポイント!

  • 地域ふれあいデイサービス会場にも指定されています。
  • 2018年改修により、快適な空間で利用できます。
  • 高齢者サロンなど、幅広い世代が利用できる場を提供しています。

宮城自治会館

生活利便施設が充実!住民主体の活動を応援

住所那覇市宮城1-9-10
開館時間9:00~22:00
料金無料
最寄交通機関バス「宮城入口」より徒歩3分
ゆいレールおもろまち駅より車で10分

宮城地域の自治会館で、会議室やホールを備え、町内会行事、健康体操サークル、文化講座など住民主体の活動に対応しています。近隣にはスーパーや学校など、生活利便施設が充実しており、自治会による地域行事の推進力となっています。

★★★★☆
4.0
各種サークル活動でいつも賑わっていて、活気があります。参加するたびに、新しい出会いがありますね。
★★★★★
5.0
集会室は音響設備も整っていて、とても使いやすいです。プレゼンや発表会にも最適で、助かっています。

ここがポイント!

  • 近隣にスーパーや学校があり、生活利便施設が充実しています。
  • 自治会が地域行事を積極的に推進しています。
  • 住民主体の多様な活動に対応できる設備が整っています。

高良自治会館

赤嶺駅から徒歩圏内!地域防災訓練の拠点

住所那覇市高良1-7-1
開館時間9:00~22:00
料金無料
最寄交通機関ゆいレール赤嶺駅より徒歩11分

高良地域の共同利用施設である高良自治会館は、研修室と集会室を備え、地域防災会議や小規模イベント、学習会など多目的に利用されています。赤嶺駅から徒歩圏内の好立地にあり、地域のニーズに即した指定管理運営がされています。

★★★★★
5.0
地域防災訓練の拠点として、いつもお世話になっています。いざという時のために、とても重要な場所です。
★★★★☆
4.0
会議で利用しましたが、無料で助かりました。設備も整っていて、快適に話し合いができました。

ここがポイント!

  • 赤嶺駅から徒歩圏内の好立地です。
  • 地域のニーズに即した指定管理運営がされています。
  • 地域防災訓練の拠点として重要な役割を担っています。

おすすめ公民館・コミュニティセンターランキング!

  1. 1

    牧志駅前ほしぞら公民館

    沖縄県内でも珍しい常設プラネタリウムを併設し、学びとエンターテイメントを両立。牧志駅直結の抜群のアクセスも魅力です。

    選考理由:常設プラネタリウムというユニークな魅力、ゆいレール牧志駅直結という抜群の立地、そして図書館や自習スペースの充実度が高く評価されました。利用者からは「プラネタリウム以上に、図書館利用が便利だった」という声も寄せられています。

  2. 2

    中央公民館

    与儀公園に隣接する緑豊かな環境で、都心の喧騒を忘れさせてくれる学びと交流の場。図書館や多目的ホールを一体運営しています。

    選考理由:与儀公園に隣接する緑豊かな環境が、学びや交流に最適な落ち着いた雰囲気を提供している点が評価されました。図書館や視聴覚ライブラリー、ホール、会議室が一体運営されており、多様な市民講座やイベントが年間を通じて支援されています。

  3. 3

    首里公民館

    世界遺産・首里城のすぐそばに位置し、歴史文化エリアの拠点として観光客と地元住民双方に利用されるユニークな施設です。

    選考理由:首里城近くという歴史的な立地が、観光客と地元住民双方に利用されるユニークさを生み出しています。約300名収容のホールや音響舞台設備、視聴覚室、児童室など、多目的利用に対応できる充実した施設構成が高く評価されました。

目的別おすすめ!

プラネタリウムで癒されたいなら

牧志駅前ほしぞら公民館

沖縄県内でも珍しい常設プラネタリウムで、美しい星空の投影プログラムが楽しめます。駅直結でアクセスも抜群です。

牧志駅前ほしぞら公民館の詳細を見る

緑豊かな環境で学びたいなら

中央公民館

都心にありながら与儀公園に隣接し、緑に囲まれた落ち着いた環境です。図書館や多目的ホールで、ゆったりと学習や交流ができます。

中央公民館の詳細を見る

歴史・文化に触れながら交流したいなら

首里公民館

首里城近くの歴史ある地域に位置し、地域行事や文化講座が盛んです。舞台設備も充実しており、様々な催しに対応できます。

首里公民館の詳細を見る

ユニバーサルデザインで安心して利用したいなら

繁多川公民館

段差のない移動動線やバリアフリー対応が充実しており、車いすの方も安心して利用できます。屋上菜園などユニークな設備も魅力です。

繁多川公民館の詳細を見る

アクセス抜群で気軽に利用したいなら

大道公民館

国際通りとモノレールの交差点近く、ゆいレール安里駅から徒歩圏内という好立地。仕事帰りや買い物のついでにも立ち寄りやすいです。

大道公民館の詳細を見る
目次