沖縄の県庁所在地、那覇市には、大人の学びを深める文化教室や趣味の講座が豊富に揃っています。今回は、数ある選択肢の中から特におすすめの20施設を厳選してご紹介します。伝統工芸体験から語学、アート、武道まで、あなたの「学びたい」をきっと見つけられるはずです。各施設の詳細情報、魅力的なポイント、実際に通った方の口コミまで、詳しくお届けしますので、ぜひ自分にぴったりの場所を見つけて、充実した那覇ライフを始めてみませんか?
施設名 | ジャンル | 住所 | アクセス | 料金目安 |
---|---|---|---|---|
タイムスカルチャースクール(那覇教室) | 総合文化、語学、舞踊、書道 | 那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル5F | 県庁前駅から徒歩1分 | 入会金3,300円、講座11,880円~ |
久茂地絵画教室 | 絵画(油絵、水彩、デッサン、アクリル) | 那覇市久茂地1-3-20-3F | 県庁前駅から徒歩3分 | 月謝8,800円~ |
那覇囲碁会館 | 囲碁 | 那覇市泉崎1-4-15 1F | 県庁前駅から徒歩5分 | 席料700円/日、月会費10,000円 |
おもろ華道文化学院 | 華道(草月流) | 那覇市松尾1-20-15-403 | 県庁前駅から徒歩7分 | 受講料9,900円/6回~ |
英語でお料理クッキントーク | 英会話、料理 | 那覇市天久1-9-10 ラ・シャンブル新都心 | おもろまち駅から徒歩10分 | 入会金20,000円、1回4,980円 |
松本料理学院 | 琉球料理、家庭料理 | 那覇市泉崎1-9-13 1F | 県庁前駅から徒歩5分 | 入学金16,000円、授業料15,000円~ |
よんなーフード(沖縄暮らし体験) | 沖縄料理、市場ツアー | 那覇市寄宮2-5-8 リブラハウス303 | 県立看護大学前バス停から徒歩すぐ | 体験料2,750円~ |
FLAVA DJ SCHOOL | DJ | 那覇市長田1-7-1 | 安里駅から徒歩20分 | 入会金無料、受講料6,000円~ |
育陶園やちむん道場 | 陶芸(壺屋焼) | 那覇市壺屋1-7-10 やちむん通り | 壺川駅から徒歩10分 | 体験料3,850円~ |
STUDIO赤嶺造形室 | 陶芸 | 那覇市真嘉比2-9-16 | 真嘉比駅より問合せ | 要問合せ |
国際通り 体験工房 TRIP CRAFT NAHA | 沖縄クラフト体験(シーサー、琉球ガラスなど) | 那覇市牧志2-6-34 たからビル2F | 牧志駅から徒歩5分 | 体験料1,500円~ |
手作り体験工房《てぃあんだー》 | 沖縄クラフト体験(シーサー、琉球ガラス、キャンドル) | 那覇市松尾1-9-8103 | 国際通りから徒歩10秒 | 体験料2,500円~ |
沖縄アート体験 美ら風(ちゅらかじ) | 沖縄アート体験(シーサー、琉球ガラスなど) | 那覇市牧志3-2-50(平和通りアーケード内) | 牧志駅から徒歩8分 | 体験料1,700円~ |
すぅ~ぎぃ〜じぃ三線教室 | 三線 | 那覇市泊1-8-15 | 那覇バスターミナルから徒歩10分 | 体験1,000円、月謝5,000円~ |
未央庵(表千家茶道) | 茶道(表千家) | 那覇市若狭1-25-5 護国寺内 | 旭橋駅から徒歩12分 | 体験1,000円 |
書工房(ペン字・書道) | 書道、ペン字 | 那覇市繁多川(那覇インター入口そば) | 石畳入口バス停から徒歩8分 | 入会金5,000円、料金6,000円~ |
宮城茂雄稽古場(琉球舞踊) | 琉球舞踊 | 那覇市小禄○丁目 | 小禄駅より問合せ | 要問い合わせ |
沖縄カメラスクール | 写真 | オンライン | オンライン(リモート) | 受講料33,000円 |
写真道場 初心者講座(カメラのモリヤマ本店) | 写真 | 福州園集合/カメラのモリヤマ本店 | 美栄橋駅より問合せ | 参加費3,500円 |
麗泉書道教室 | 書道(毛筆、硬筆、行書、草書) | 那覇市泊2-9-6 ソケイビル2A | 那覇バスターミナルから徒歩10分 | 入会金5,000円、受講料5,700円~ |
タイムスカルチャースクール(那覇教室)
那覇の中心で多彩な学びを!アクセス抜群の総合文化教室

住所 | 沖縄県那覇市久茂地2-2-2 タイムスビル5F |
---|---|
受付時間 | 月〜金 10:00~19:00 / 土 10:00~17:00 (日祝休) |
アクセス | モノレール県庁前駅から徒歩1分 |
料金 | 入会金: 3,300円 / 講座例: ヴォイストレーニング16,500円(全11回)、ハワイアンフラ11,880円〜(全8~10回)、書道14,850円(1回)ほか |
沖縄タイムスグループが運営する、信頼と実績のある総合文化教室です。声楽や舞踊、文学、歴史講座など、非常に幅広いジャンルの講座が開講されており、初心者から上級者まで、どなたでも安心して学べます。多彩なプログラムの中から、きっとあなたの興味に合う講座が見つかるでしょう。
ここがポイント!
- 那覇の中心部に位置し、県庁前駅から徒歩1分という抜群のアクセス。
- 65歳以上の方や特定の特別講座では入会金が免除になる嬉しい特典。
- 「こども割」や「家族割」など、多彩な割引制度があり、様々な方が利用しやすい。
久茂地絵画教室
少人数制でじっくりと絵画を学べるアトリエ

住所 | 沖縄県那覇市久茂地1-3-20-3F |
---|---|
営業時間 | 8:30~21:00 (年中無休) |
アクセス | 県庁前駅から徒歩3分 |
料金 | 月謝例: 8,800円〜(月2~4回/各2時間) ※要問合せ |
油絵、水彩、デッサン、アクリル画といった幅広いジャンルの絵画を、基礎からしっかりと学べる少人数制の教室です。初心者の方から経験者まで、それぞれのペースに合わせて丁寧に個別指導してくれるため、安心して上達を目指せます。
ここがポイント!
- 画材の貸し出しがあるため、手ぶらで気軽に絵画制作を楽しめる。
- 週末や夜遅くまで開講しており、会社帰りなどにも通いやすい営業時間。
- 少人数制の個別対応で、自分のペースでじっくりと上達を目指せる。
那覇囲碁会館
初心者からプロまで、気軽に囲碁を楽しめる憩いの場

住所 | 那覇市泉崎1-4-15 1F |
---|---|
営業時間 | 12:00~22:00 (土日10:00~22:00、年中無休) |
アクセス | ゆいレール県庁前駅から徒歩5分 |
料金 | 席料: 700円/日 (月会費10,000円) |
沖縄県囲碁連盟事務局長が運営する本格的な碁会所でありながら、初心者の方も大歓迎の温かい雰囲気が魅力です。子供向けの無料指導も行われており、家族で一緒に囲碁を始めるのもおすすめです。毎月開催される定例会や研究会に参加することで、実戦力を着実に高めることができます。
ここがポイント!
- 気さくな席亭が迎えてくれる、アットホームで居心地の良い雰囲気。
- 子供向けの指導料が無料なので、家族みんなで囲碁を始めやすい。
- 定期的な定例会や研究会で、実践的な対局経験を積むことができ、着実に実力アップを目指せる。
おもろ華道文化学院
草月流のいけばなで、日常に彩りを添える

住所 | 沖縄県那覇市松尾1-20-15-403 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 (年中無休) |
アクセス | 県庁前駅から徒歩7分 |
料金 | 受講料: 9,900円/6回~ (教材費別途) |
草月流のいけばなを学べる専門の教室です。入門コースから師範科まで、幅広いレベルに対応しており、花材へのこだわりも強く、季節の美しさを感じながら作品を制作できます。生け花を通して、感性を磨き、心を豊かにする時間を過ごせるでしょう。
ここがポイント!
- 月6回コースなど、定期的にいけばなを学べるコースが充実している。
- 教材費が400円程度とリーズナブルで、気軽に始めやすい。
- 初心者から上級者まで、幅広いレベルに対応した研究科コースも用意されている。
英語でお料理クッキントーク
料理と英会話を同時に楽しむ!異文化交流の場

住所 | 沖縄県那覇市天久1-9-10 ラ・シャンブル新都心 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 (月火祝休) |
アクセス | ゆいレールおもろまち駅から徒歩10分 |
料金 | 入会金: 20,000円 (子供クラス10,000円) / 受講料: 大人4,980円/1回チケット (回数券あり) |
英会話と料理をユニークに融合させたレッスンを提供。外国人講師が世界各国のレシピを英語で指導するため、実践的な英語を学びながら料理スキルも向上できます。楽しく異文化に触れ、新しい友人を作るのに最適な場所です。
ここがポイント!
- 実践的な英語学習と料理技術を同時に習得できる、一石二鳥のレッスン。
- 保護者の付添いや親子参加も可能なキッズクラスがあり、家族で楽しめる。
- 980円の体験レッスンがあり、気軽にスクールの雰囲気を試せる。
松本料理学院
琉球王朝の伝統を学ぶ、本格的な料理の道

住所 | 沖縄県那覇市泉崎1-9-13 1F |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 (不定休) |
アクセス | ゆいレール県庁前駅から徒歩5分 |
料金 | 入学金: 16,000円 / 授業料: 琉球料理科18,000円/月、家庭料理科15,000円/月ほか(税別) |
琉球王朝の宮廷料理から、日々の食卓を彩る家庭料理まで、沖縄の食文化を深く学べる歴史ある料理学院です。NPO食育インストラクターの養成も行っており、食に関する専門知識も習得できます。本格的に沖縄料理を学びたい方には特におすすめです。
ここがポイント!
- 沖縄では数少ない、本格的な琉球料理を学べる専門の料理教室。
- 通信講座も用意されており、食育資格の取得も可能。
- 併設のカフェ「琉球Styleまつもと」で、実食体験も楽しめる。
よんなーフード(沖縄暮らし体験)
市場から食卓へ!沖縄の文化と食を丸ごと体験

住所 | 沖縄県那覇市寄宮2-5-8 リブラハウス303 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 (2名~要予約) |
アクセス | 県立看護大学前バス停から徒歩すぐ |
料金 | 体験料: 2,750円〜(ちんすこう手作り)、8,800円〜(市場ツアー&料理体験) |
市場ツアーと沖縄の家庭料理体験を組み合わせた、観光客にも人気の料理教室です。外国人の方にも対応しており、沖縄の文化と食を総合的に深く体験できます。自分で選んだ新鮮な食材を使って料理を学ぶことで、沖縄の日常をより身近に感じられるでしょう。
ここがポイント!
- 市場で食材を実際に選ぶところから始まる、本格的な体験プラン。
- 少人数制のプライベートレッスンが可能で、じっくりと学べる。
- 沖縄の文化と食を総合的に学べる、観光客にもおすすめのプログラム。
FLAVA DJ SCHOOL
あなたもDJデビュー!初心者から上級者までマンツーマン指導

住所 | 沖縄県那覇市長田1-7-1 |
---|---|
営業時間 | 要問合せ (月〜金19:00~21:50ほか) |
アクセス | ゆいレール安里駅から徒歩20分 |
料金 | 入会金: 無料 / 受講料: 週1回×1h月4回6,000円 / 週2回10,000円 / チケット制9,000円 |
初心者からプロを目指す上級者まで、スクラッチやMIX技法をマンツーマンでじっくりと学べるDJ教室です。一人ひとりのレベルに合わせて丁寧に指導してくれるので、安心して技術を習得できます。DJに興味があるけれど、どこから始めていいか分からないという方にもおすすめです。
ここがポイント!
- 一人1セットの機材を使用するため、待ち時間なく集中して練習できる。
- 出張レッスンも可能で、自宅やイベントなど好きな場所で受講できる。
- 幅広い年代の生徒が参加しており、アットホームな雰囲気で楽しく学べる。
育陶園やちむん道場
壺屋焼の伝統を五感で体験!本格陶芸の道場

住所 | 沖縄県那覇市壺屋1-7-10 やちむん通り |
---|---|
営業時間 | 10:00~13:00 / 14:00~17:30 (年中無休) |
アクセス | ゆいレール壺川駅から徒歩10分 (近隣コインパーキング利用) |
料金 | 体験料: 手びねり3,850円〜 / ロクロ4,950円〜 / 絵付け3,850円〜 (送料別) |
電話番号 | 098-863-8611 |
沖縄の伝統工芸品「壺屋焼」の技を継承する育陶園が運営する陶芸道場です。伝統的な土と釉薬を使い、手びねり、ロクロ、絵付けといった陶芸の全工程を体験できます。年齢制限がなく、初心者から上級者まで、短期集中コースや長期継続コースなど、目的に合わせて多様なプランを選べます。
ここがポイント!
- 壺屋焼の伝統的な技術を直伝で学べる貴重な機会。
- 2回コースや月謝制、自由予約プランなど、多様な学習スタイルを選べる。
- 制作した作品は郵送で受け取りが可能なので、観光の合間にも気軽に立ち寄れる。
STUDIO赤嶺造形室
アットホームな空間で、じっくりと陶芸に没頭

住所 | 沖縄県那覇市真嘉比2-9-16 |
---|---|
営業時間 | 要問合せ |
料金 | 要問合せ (月謝制および体験枠あり) |
電話番号 | 090-9782-7549 |
那覇市真嘉比エリアにある、少人数制のアットホームな陶芸教室です。陶芸の基本となるロクロや手びねりから、自由制作まで幅広く対応しています。器づくりだけでなく、様々な装飾技法も学べるので、自分だけのオリジナル作品を創りたい方にはぴったりの場所です。
ここがポイント!
- アットホームな少人数指導で、きめ細やかなサポートが受けられる。
- 道具貸し出しがあるため、手ぶらで気軽に陶芸を始められる。
- 席料制もあり、自分のペースで好きなだけ制作に取り組める。
国際通り 体験工房 TRIP CRAFT NAHA
国際通りから気軽に体験!沖縄の思い出を手作りで

住所 | 沖縄県那覇市牧志2-6-34 たからビル2F |
---|---|
営業時間 | 9:00~19:00 (水曜定休) |
アクセス | ゆいレール牧志駅から徒歩5分 |
料金 | 体験料: シーサー作り2,500円〜 / シーサー絵付1,500円〜 / picture art1,500円〜 |
那覇のメインストリートである国際通りに面した2階に位置し、観光の合間に気軽に立ち寄れる体験工房です。シーサーの成形から絵付け、琉球ガラス絵付、半透明アート写真など、多彩なクラフト体験を提供しています。小上がり席やソファ席も完備しており、ゆったりと制作に取り組めます。
ここがポイント!
- 那覇のメインストリート「国際通り」を見下ろす、開放的なロケーション。
- 制作した作品は当日持ち帰り可能(焼成が必要なものは20分程度で完了)。
- 広いスペースで、ファミリーや団体利用にも対応している。
手作り体験工房《てぃあんだー》
国際通り近く!沖縄のお土産を手作りしよう

住所 | 沖縄県那覇市松尾1-9-8103 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 (年中無休) |
アクセス | 国際通りから徒歩10秒 |
料金 | 体験料: シーサー絵付け2,500円〜 (サイズ・プランにより変動) |
国際通りからすぐの好立地にある体験工房です。シーサーや琉球ガラス、キャンドルなど、沖縄らしいお土産を手作りする体験ができます。観光や買い物の合間に気軽に立ち寄れる手軽さが魅力で、旅の素敵な思い出作りにぴったりです。
ここがポイント!
- 国際通りから徒歩10秒という抜群のアクセスで、観光客に人気。
- 年中無休で、予約なしでも利用可能(空き状況による)。
- 売店も完備おり、手作り体験と合わせてお土産選びも楽しめる。
沖縄アート体験 美ら風(ちゅらかじ)
平和通りアーケード内で、沖縄アートを全天候型で楽しむ

住所 | 沖縄県那覇市牧志3-2-50(平和通りアーケード内) |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 (最終受付) / 年中無休 |
アクセス | ゆいレール牧志駅から徒歩8分 |
料金 | 体験料: 素焼きシーサー作り3,400円〜 / フルコース絵付5,400円〜 / キャンドル・琉球ガラス等1,700円〜 |
平和通りアーケード内に位置する、全天候型の沖縄アート体験施設です。シーサーや琉球ガラス、キャンドル、オルゴール、星砂トンボ玉など、なんと17種類もの沖縄アート体験が可能です。お子様から大人まで、家族みんなで楽しめるメニューが豊富に揃っています。
ここがポイント!
- 平和通りアーケード内にあるため、雨天や暑さを気にせずに体験できる。
- 100席完備で、家族連れや団体利用にも最適な広さ。
- 夕方20時まで受け付けているため、観光後の時間帯にも気軽に利用できる。
すぅ~ぎぃ〜じぃ三線教室
琉球の音色を奏でよう!初心者でも安心の三線レッスン

住所 | 沖縄県那覇市泊1-8-15 |
---|---|
営業時間 | 月・水・木・金・日 15:30〜 (要予約) |
アクセス | 那覇バスターミナルから徒歩10分 / 駐車場5台 |
料金 | 体験1,000円 / 1回1,300円 / 月謝5,000円〜 (週2回程度) |
琉球古典からポップス民謡まで、幅広いジャンルに対応した三線教室です。楽器の貸し出しや体験レッスンも随時実施しており、三線に触れるのが初めての方でも、2〜3ヶ月で簡単な曲が弾けるようになることを目指せます。プロの伝承者による本格指導で、琉球文化に深く触れることができます。
ここがポイント!
- プロの伝承者による本格的な指導で、確かな技術を習得できる。
- 機材貸出や体験レッスンがあり、気軽に三線を始められる。
- 親子レッスンやグループにも柔軟に対応し、多様なニーズに応えられる。
未央庵(表千家茶道)
護国寺で学ぶ、表千家流の本格茶道

住所 | 沖縄県那覇市若狭1-25-5 護国寺内 |
---|---|
稽古日 | 月曜日13:00~16:00 / 木曜日18:00~20:00 (木曜暫休) / 土曜日13:00~16:00 |
アクセス | 旭橋駅から徒歩12分 |
料金 | 体験料: 1,000円 (要申込) / 入門後本講座は要問い合わせ |
電話番号 | 098-868-1469 (護国寺) |
表千家同門会沖縄県支部による本格的な茶道教室です。那覇市内の護国寺という厳かな環境で、日本の伝統文化である茶道を深く学べます。初釜や天然忌などの本格茶会も定期的に開催され、相伝や教授者資格の取得までサポートしてくれるため、茶道を極めたい方におすすめです。
ここがポイント!
- 表千家本部派遣講師による、本格的で質の高い指導。
- 茶会や茶事を通じた実践機会が豊富にあり、実践力が身につく。
- 伝統に基づく道具貸出や所作指導も充実している。
書工房(ペン字・書道)
心を整え、美しい文字を学ぶ書道・ペン字教室

住所 | 沖縄県那覇市繁多川(那覇インター入口そば) ※要お問い合わせ |
---|---|
レッスン時間 | 月〜金14:00以降 / 45分~1時間 (要予約) |
アクセス | 「石畳入口」バス停から徒歩8分 / 「那覇インター前」バス停から徒歩15分 |
料金 | 書道7,000円〜 / ペン字6,000円〜 (月3回) / ビジター4,000円 / 入会金5,000円 |
初心者から経験者まで、幅広いレベルに対応した書道・ペン字教室です。基本点画から丁寧に指導し、段位取得はもちろん、手書き命名書や手紙文の制作まで幅広くサポートしてくれます。心を落ち着かせ、集中して文字と向き合う時間は、日々の喧騒を忘れさせてくれるでしょう。
ここがポイント!
- 手ぶらで参加OK、必要な道具は貸し出し可能。
- ビジター利用も可能で、都度気軽にレッスンに参加できる。
- 心理的効果を重視したプログラムで、心を整える時間を持てる。
宮城茂雄稽古場(琉球舞踊)
国指定重要無形文化財、琉球舞踊の真髄を学ぶ

住所 | 沖縄県那覇市小禄○丁目 (要お問い合わせ) |
---|---|
レッスン | 月4回 / マンツーマンまたは最大5名まで / 随時出張指導可 |
料金 | 要問い合わせ |
国指定重要無形文化財「琉球舞踊」の伝承者である宮城茂雄氏による本格的な稽古場です。構え、歩み、小道具操作といった基礎から、組踊(くみおどり)の歌や踊りまで一貫して指導してくれます。沖縄県内外への出張指導も可能で、琉球舞踊の深い世界に触れたい方におすすめです。
ここがポイント!
- 正規伝承者からの直伝講座で、本物の琉球舞踊を学べる。
- 一対一指導も可能で、基礎を徹底的に習得できる。
- 組踊の指導まで受けられる、貴重な学習機会。
沖縄カメラスクール
プロカメラマンが教える、オンライン完結型写真講座

住所 | オンライン (講習はリモート) |
---|---|
講習時間 | 全2日間計8~10時間 / 日程は要相談 |
料金 | 受講料: 33,000円 (機材レンタル無料) |
プロのカメラマンがマンツーマンで指導する、オンライン完結型の写真講座です。カメラの基礎からマニュアル撮影まで、効率的に習得できます。富士フイルムの機材が無料でレンタルできるため、実際にカメラを手に取りながら実践的に学べるのが大きな魅力です。
ここがポイント!
- 中級機以上のカメラ機材が無料レンタルで利用できる。
- マンツーマン指導なので、疑問をすぐに解消でき、効率よく学べる。
- 通学不要のリモート完結型で、自宅など好きな場所から受講できる。
写真道場 初心者講座(カメラのモリヤマ本店)
福州園で実践!構図と撮影技術を学ぶ写真ワークショップ

開催場所 | 福州園(那覇市)集合 / カメラのモリヤマ本店(那覇市古島) |
---|---|
日時 | 不定期開催 (要申込) / 9:00~14:00 |
アクセス | 美栄橋駅より問合せ |
料金 | 参加費: 3,500円 (入園料・プリント付) |
電話番号 | 098-867-7368 |
中国式庭園「福州園」を舞台に、構図や撮影技法を実践的に学べる写真ワークショップです。少人数制で講評付きの撮影会が行われるため、その場でフィードバックを受けながら上達できます。自宅に帰ってからも写真が楽しめる知識を提供し、カメラ初心者の方に特におすすめです。
ここがポイント!
- 美しい実景を舞台にした屋外実践講座で、楽しみながら学べる。
- 撮影後に講評があるため、その場で改善点を知り、即座に上達を実感できる。
- 少人数制で、講師から手厚いフォローを受けられる。
麗泉書道教室
書道の本格指導!コンクール実績も豊富な教室

住所 | 沖縄県那覇市泊2-9-6 ソケイビル2A |
---|---|
開講日 | 泊校 火・水・木・土・日 / 八重瀬校 月・水・金・土 |
アクセス | 那覇バスターミナルから徒歩10分 |
料金 | 入会金5,000円 / 受講料: 学生5,700円〜 / 一般6,200円〜 (誌代込) |
電話番号 | 098-861-3706 |
県立高校の書道教諭を務めた下地麗泉師範が主宰する書道教室です。毛筆や硬筆はもちろん、行書や草書まで、幅広い書体を網羅して学べます。コンクールへの出品指導にも力を入れており、数多くの入賞者を輩出している実績が強みです。実務書道から芸術書道まで、本格的に学びたい方におすすめ。
ここがポイント!
- 実務書道から賞状書き、コンクール指導まで幅広く対応している。
- 出張指導も行っており、企業や学校団体にも実績がある。
- 全国展覧会での入選者を継続的に輩出しており、指導力の高さがうかがえる。
おすすめ沖縄文化体験ランキング!
- 1
タイムスカルチャースクール(那覇教室)
那覇市中心部の県庁前駅から徒歩1分という、圧倒的な好立地が魅力です。声楽、舞踊、書道といった芸術分野から、最新の講座まで200以上の多彩なジャンルを開講しており、幅広い層のニーズに応えています。
65歳以上の方や特別講座の入会金免除など、料金制度も非常に利用しやすく、様々な方が気軽に始められる点が評価の決め手となりました。学びたい内容がきっと見つかる、総合力の高い教室です。
- 2
英語でお料理クッキントーク
外国人講師が指導する「英会話×料理」という、非常に斬新なスタイルのレッスンです。料理の技術を身につけながら、同時に実践的な英語運用能力も高められる点が最大の特徴です。
980円の体験レッスンがあり、チケット制で気軽に始められるため、初心者から大人まで幅広い方が満足できると口コミでも好評です。楽しみながら語学とスキルを磨きたい方に最適です。
- 3
松本料理学院
琉球王朝の宮廷料理から家庭料理まで、本格的な琉球料理を学べる数少ない教室です。代表講師である松本嘉代子氏をはじめ、プロの講師陣が伝統と最新の調理技術を融合させたレッスンを提供しています。
オンラインワークショップや食育資格取得コースも充実しており、初心者から着実に腕を上げられるサポート体制が評価されました。沖縄の食文化を深く学びたい方には欠かせない存在です。
目的別おすすめ!

沖縄の文化や伝統を体験したい場合
松本料理学院 / よんなーフード / 育陶園やちむん道場 / 国際通り 体験工房 TRIP CRAFT NAHA / 手作り体験工房《てぃあんだー》 / 沖縄アート体験 美ら風 / すぅ~ぎぃ〜じぃ三線教室 / 宮城茂雄稽古場 / 未央庵
琉球料理、壺屋焼、シーサー作り、琉球舞踊、三線、茶道など、沖縄ならではの文化や伝統を深く体験できる施設を集めました。観光の合間にも気軽に立ち寄れる場所や、本格的に学べる道場まで幅広くご紹介しています。沖縄の魅力を五感で感じ、特別な思い出を作りましょう。
松本料理学院、よんなーフード、育陶園やちむん道場、国際通り 体験工房 TRIP CRAFT NAHA、手作り体験工房《てぃあんだー》、沖縄アート体験 美ら風、すぅ~ぎぃ〜じぃ三線教室、宮城茂雄稽古場、未央庵
新しいスキルを身につけ、レベルアップを目指したい場合
タイムスカルチャースクール / 久茂地絵画教室 / 那覇囲碁会館 / FLAVA DJ SCHOOL / 沖縄カメラスクール / 写真道場 初心者講座 / 書工房 / 麗泉書道教室
語学、アート、ITスキル、伝統芸能など、様々な分野で自身の能力を高めたい方にぴったりの教室です。初心者向けの基礎から、専門的な技術習得、資格取得支援まで、幅広いレベルに対応しています。マンツーマン指導や少人数制の教室も多く、自分のペースで着実にスキルアップを目指せます。
タイムスカルチャースクール、久茂地絵画教室、那覇囲碁会館、FLAVA DJ SCHOOL、沖縄カメラスクール、写真道場 初心者講座、書工房、麗泉書道教室
仕事帰りや週末に気軽に趣味を楽しみたい場合
英語でお料理クッキントーク / おもろ華道文化学院 / STUDIO赤嶺造形室
アクセスが良く、夜間や週末も開講している施設を選びました。仕事帰りや休日に、気軽に立ち寄ってリフレッシュできるような趣味を見つけたい方におすすめです。アットホームな雰囲気で、楽しみながら新しい趣味を見つけることができるでしょう。
英語でお料理クッキントーク、おもろ華道文化学院、STUDIO赤嶺造形室